Diamana Kai'li
2013-05-12


今日はR9ドライバーが届きました。
そう、またヤフオクで落札してしまったのです。(爆)

何故、R9 SUPER TRIを使っているのに今更R9かと言いますと、入っているシャフトが欲しかっただけです。(笑)
そのシャフトとは、題記の通り「Diamana Kai'li 60S」です。
またしても単なる興味本位です。(爆)

既に昨日練習に行っているので、このシャフトは次の週末でテストですね。
ちょっと楽しみです。
とりあえず、不要なヘッドをヤフオクに出品します。

ちなみに、昨日の練習ではR9の各シャフトとG20の打ち比べ、G20 4WとRAZR FIT 5Wの打ち比べをしました。

まずドライバーは、G20の方が飛びますね。
ただ、G20はスライスが出ますが、R9はスライスが少なく逆に左に引っ掛けが多かったです。
どスライサーのNabeには新鮮でした。(笑)
まぁ、R9はウエイトをドロー設定にしているので当然かも知れませんが。

弾道も違いがあり、中〜高弾道のG20に対し、R9は低空で余り玉が上がりません。
風が強い日はR9の方が良いかも知れませんね。

R9のシャフトの違いは…良く分かりません。(爆)
飛距離はATTAS-T2が少しだけ勝っている気がしますが、安定感はDI-6Sが勝っている気がします。
EV-6Sはヒット率が悪く飛距離も出せていない感じでまだまだです。

フェアウェイウッドは、G20 4Wがやはり難しい。
以前の練習よりはヒットして玉も上がるようになって来ましたが、まだまだ安定しないです。

RAZR FIT 5Wもまだまだですが、ヒット率はG20 4Wより勝っています。
距離もキャリーで190くらい?ランを入れればもう少し行くかな?と言った感じ。
振り抜きはRAZR FIT 5Wの方がスムースな気がします。

どちらも、もっともっと練習して精度を上げないとですが、現状ではRAZR FIT 5Wの方をキャディバックに入れておきます。
まだこちらの方が少しだけ確率が高いので。
[ゴルフ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット